Archive for the ‘その他’ Category

05-16 鍼は痛いからキライ

2015-05-16

 

 

 

鍼は痛いからキライ。
だけど、すごく効くから来てます。

 

と仰る患者様がいらっしゃいます。
いらっしゃるのは、半年に一回くらいのペースでしょうか。

鍼の刺激量は患者様によって、かなり工夫して変化させています。
鍼自体の太さ、長さや、手技方法などでもかなり変わってくるので、変化は付けています。

「鍼は痛い」「怖い」
という思いが強いと、触れているだけでも「痛い!」と感じてしまうのです。

痛いと感じてしまうのは、自分の技術不足か人徳の足りなさなのか・・・

それでも「効くから」と通ってくださるのは非常に有難いのですが、何とかしたい!
気持ちよい、心地よい、と感じてはいただけないかと工夫を重ねてきました。

しかし、ようやく「気持ちよい」というお言葉をいただきました!

色々考えて試行錯誤しました。
鍼を入れる前に触れている時間を長くしたり、恐怖心を少しでも和らげる為に道具の説明を細かくしたり、その他にも細かい工夫が・・・・

この患者様は理屈で説明すると納得する方でしたので、上記の方法を取りましたが、それぞれの患者様ごとにアプローチは違ってきます。

今回も患者様に勉強させていただきました。
有難うございます。

鍼治療。
と聞くと、刺す事しかしないと思われがちですが、刺さないで触れているだけの接触鍼や心地よいお灸、シンギングボウル等色々な方法で患者様に合った手技や道具で対応していきます。

安心していらして下さい。

 

 

05-11 神田祭!

2015-05-11

 

お誘いをいただき、神田明神の神田祭に行ってきました!

今年は神田明神が現在の地に遷座して400年の記念の年。
盛り上がらない訳がありません。


とは言っても、当日は大宮での勉強会があり、現地の秋葉原に到着したのは19時半くらい・・・
お祭りはほぼ終盤。

はっぴも用意していただきましたが、お神輿を担ぐ事はできませんでした。
ですが、お祭りの一体感と盛り上がりの片鱗だけは何とか味わえましたよ!

 

 

 

はっぴは其々の組ごとに違っていますので、人目で同じ仲間かどうか遠目でも分かるようになっています。
そして、同じはっぴを羽織っているだけで、見知らぬ人達との一体感!
 
これは朝からお酒でも飲んで、お神輿かついで一緒に騒いだら止められなくなりますね。

 

 

 

お祭り好きの人が、何があっても参加する理由が少し分かりました。

 

 

05-05 GW後半!

2015-05-05

 

 
 
 
 
GWも後半ですね。

お休みの方も、お仕事の方もお疲れ様です!

ヒロ鍼灸マッサージ院は、本日の午前中まで鍼療を行いました。

{C406843E-D6C2-4669-AFAD-2F713C345099:01}

 

 

7日(木)まで、ケータイの届かない山奥に移動します(^-^)/

電話やメールのお返事は7日(木)の夜以降になりますので、宜しくお願いします。

05-01 治療院も衣替え

2015-05-01

 

5月になると治療院も衣替えをします。

 

秋冬にお世話になった加湿器や、トイレの温風器を綺麗にして片付けます。

そして遂に扇風機の登場です。
気が早いですが、「夏がもうすぐ来るぞ~。」という気にさせられます。

今の時期は湿気も少なく、スギ花粉もほぼ終わり正にベストシーズン。
治療院もドアを少し開けて外気を取り入れています。

 

おかげさまで、ゴールデンウィーク中のご予約は一枠を残して全て埋まりました。
お昼休みも無しで突き進みます!

 

5月とGWの診療日・休診日を更新しました。

2015-04-30

5月2日(土)診療 予約枠終了

    3日(日)診療 予約枠終了

   4日(月)診療 予約枠終了

   5日(火)診療午前のみ 予約枠終了

   6日(水)休診 定休日

   7日(木)休診

 10日(日) 休診

毎週水曜日定休日となっております。

04-27 ネット予約 どんな感じ?

2015-04-27

 

ネット予約。
結構出来るお店が増えてますね!

 

 

 

ヒロ鍼灸マッサージ院でも採用しようかな、と思って色々検討しました。

【利点】
・お店の人間と話すわずらわしさが無い。
・予約する時に時間を気にしなくて良い。
・ケータイ、PC等があれば何処でも出来る。

 

【欠点】
・何らかしらの不具合で予約出来ていない時がある(自分は実際にありました)
・当日の予約ができない。
・細かい時間調整ができない。

 

利用者からすれば、利点の方が多いかもしれません。
しかし、ヒロ鍼灸マッサージ院には合わないかなぁ、というのが結論でした。

 

いや、分かります!
特に初診の患者さんとかは電話するだけでも、ちょっと勇気がいります。
メールで問い合わせるのも、ちょっと面倒だしなぁ・・・とか。

 

ただ予約表って結構複雑なんですよ。
パズルのように組み合わせてます。

 

「Aさんは施術に時間が1時間半かかる、Bさんは1時間で終われる、この隙間にCさんの予約を入れられるぞ。」
「Cさん、お待ちしております!」

 

簡単に書くとそんな感じです。

 

この細かい調整や、当日になんとかお辛い患者さんを観させて頂く。
というのが、どうしても難しい。

 

おそらく3年もしたら、この辺は修正されて使いやすくなってるでしょう。
そうなったら、再度検討しようと思います。

 

ですので、ご不便をかけるかもしれませんが、もう少しこのアナログな方法にお付き合いください。

 

 

GWの予定

2015-04-25

GWの予定ですが、全ての予約枠が埋まりました。本当に有難うございます。


5月2日(土)診療 予約枠終了

  3日(日)診療 予約枠終了

  4日(月)診療 予約枠終了

  5日(火)診療午前のみ 予約枠終了

  6日(水)休診 定休日

  7日(木)休診

04-16 本 本 本 こんなに積んでどうするの?

2015-04-16

 

治療院カウンターの後ろにある本棚公開です!
普段は扉で閉じて見えません。

 

実際の蔵書はこれの3倍くらいあります。
全部鍼灸関連、医療関連のものばかりです。

自慢してるのではありませんよ(笑)
もっと、ずーーっと沢山持っている人達はいくらでも居らっしゃいます。

本当に全部憶えているの?
こんなに必要?


全部は当然憶えてません、しかし全部必要な本です。
でなければ、こんなに保管してません。

必要な内容は別途メモして読み返せるようにしてありますが、メモしてなくても
「何だか、この症状に関してあの本のこの辺りに書いてあったな~」
と思い出すので、積んである本もちゃんと活躍するんです。

本って凄いんですよ。
紀元前から存在する、最古の医学書「黄帝内経(こうていだいけい)」から、現代の有名な鍼灸の先生が書かれた本まで、まさに時空を飛び越えた知の宝庫。

二千年以上に渡って研究された本、何十年も臨床を重ね知恵を凝縮した本まで、いくらでも読む事ができるんです。

自分が一生かかっても手に入れられない知識と知恵と技術の宝庫。

 

しかし、専門書は値段が高い。

 

特に鍼灸関連の本は部数が出ないので、値段が高くなります。
古本にいたっては益々貴重価値が高くなるので、見つけたら即買いです。

3万円くらいでは、高いと感じなくなってしまいました・・・

04-13 予約の不思議

2015-04-13

 

いわゆる、飛び込みで連絡なしにいらっしゃる患者様は、年間で4人位でしょうか・・・
実質、予約制となっている当院ですが、予約の不思議を良く感じます。

 

「いつが混みますか?」
これって良く聞かれる質問なのですが、自分も分からないのです。

ただ言える事は、来たい日時は皆同じ。
という事です。

何故か皆様、同じ日時に希望が重なります。
これは本当に不思議でなりません。

「いつも混んでますね~。」
と言われることが良くありますが、そんな事ないのです。
皆様がその日時を希望しているだけで、暇な時だって当然あるんですよ。

この事は飲食店をされている患者様もおっしゃっていたのですが、
「昔は、給料日後だから金曜日だからって混む日が分かりやすかったけど、最近は関係ないんだよね~。」
「しかも混む時は一緒なんだよ。」
「皆が打ち合わせしてるのかと思っちゃうよね。」

分かります!
本当にそんな感じです。

不思議でなりません。

この事を実感しているので、自分がお店を予約する時はかなり前からするようにしています。

 

04-12 鍼灸師 自分の身体が実験台。

2015-04-12

 

良く患者様から、「自分自身の調子が悪い時はどうするんですか?」
と聞かれるときがあります。

 

 

 

もちろん、自分で自分自身に鍼やお灸をしますよ!

 

肩こりがある、お腹の調子が悪い、なんか痺れがある・・・・
何でも良いのです。

 

自分の身体ですから、問診も検査も必要なし。
変化が一番分かりやすい。
だって自分の身体ですから当然ですね。

 

しかも実験し放題です。
色んな方法を試せます。
具合悪くなっても、何も問題なし。
・・・いや、まぁ具合は悪くならない方が良いですが、それもまた実験です。

 

でも、背中とか自分で出来ない場所ってありますよね?

 

そうです。もちろんです。
だから良い。

 

 

 

 

 

身体には経絡といって、地下鉄のように縦横に線路が走っています。
その路線上を治すのに、遠く離れた場所からの刺激でも十分効かせる事ができます。

鍼や灸が出来るとしたら手足くらいですから、そこをどうやって活用するかが楽しいのです。

患者様にはさすがに実験めいた治療はできません。
実験といっても恐ろしいものではないのですが、「ここって利くのかなぁ?」「この方法やると、逆に悪くなるかも。」みたいな曖昧な治療はできません。
その分、無駄な鍼やお灸やカッピングの数だけ増えて負担増なだけですから。

時には知り合いの鍼灸院に行ってちゃんと治療してもらいます。
だって、寝てるとだけで時には気持ちよく、時には厳しい鍼灸を受けて、最後にはスッキリ!

鍼灸って最高ですね。

 

 

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2015 http://www.hilo89.jp/ All Rights Reserved.