Hilo blog 6/3 医は仁術
2014-06-03
上野の国立科学博物館で開かれている、「医は仁術」展に行ってまいりました!
これは一部というか、周りの鍼灸仲間の間では非常に話題となっておりまして、是非行きたかった展覧会なのです。
「江戸の医から、未来を眺める展覧会。」
と銘打ってあるとおり、江戸時代からの日本の医療の歴史を追っていくないようとなっています。
まじないのような民間療法から、蘭学やもちろん鍼灸まで、貴重な資料を観ながら追っていくことができます。
写真撮影もフラッシュを炊かなければ大丈夫なので、ありがたい。
もう、素晴らしすぎて興奮しっぱなしでした。
また、先人達の大変な苦労の積み重ねで現代医療、鍼灸が在ることを再認識。
大変有意義でした。
←「Hilo blog 3/31 消費税」前の記事へ 次の記事へ「医は仁術」→