特徴(他との違い)

お一人専用の治療院

ヒロ鍼灸マッサージ院では最初から最後まで、全ての施術を院長である私が行ないます。
施術の時間はご予約の患者様お一人だけです。
待合室でも、なるべく次の患者様と重ならないように時間配分をしております。

・他の人の会話や存在が気になる。
・自分の辛い所を他の人が気になって話せない。
・安心してリラックスできない。

そういったご心配は要りません。
ご自身の第二の自宅と思ってくださり、ゆっくりとした気持ちでお過ごしください。

 

特注仕上げの施術

同じ患者様、同じ症状でもその日のお気持ちや過ごし方、天候によっても状態は全く違います。
ですから毎回内容は変わってきます。
状態に合わせて、その日に最高な施術をできるよう向き合ってまいります。
毎回の施術が特別注文です。

 

問診と検査が全て

特に最初の施術は時間がかかってしまいます、申し訳ありません。

ヒロ鍼灸マッサージ院では、来られてすぐに治療に入ることはありません。
「なぜその辛い状態になったのか。」この事を探ることから始まります。
最初の問診と検査は徹底して行ないます。いきなりベッドに寝ていただく事はありません。
その分、時間はかかってしまいますが、少しの間ご自身のお身体と向き合う時間を取らせて下さい。
よろしくお願いします。

 

追加なし

「鍼(はり)一本につきいくら頂きます。」「治療は〇〇時間越えると延長料金頂きます。」
当院では一切そのような事はありません。
鍼灸施術においては、【全身吸角(カッピング)】【マッサージ・整体】以外で追加料金を頂くことはありません。

 

経験

人間の身体に向き合うようになってから、もう20年以上経ちました。
最初は整体学校で学び、その後医師の元で運動医療療法を学んでまいりました。
実習でハワイにも行き、ホノルルマラソンの創始者主催のグレートアロハランにも参加。
その後、更に学びを深めたく思い鍼灸の道へと進んだわけです。
研究会では「東京九鍼研究会」「長野式研究会」に所属。研鑽をつんでまいりました。
また、中国・天津の鍼灸専門の病院での研修にも二回参加。
常に向上の心は錆び付かせません。

 

技術

うちほど多彩な方法と技術で患者様に向き合うところは少ないと思います。
いわゆる普通の細いステンレス鍼も使用しますが、その他にも金製や銀製の鍼や挫刺鍼、長鍼、大鍼、火鍼、員利鍼という特殊な鍼法も行ないます。
その他にも光線療法や整体・操体法・PNFも組み合わせてベストな治療を組み立ててまいります。

 

日曜・祝祭日も診療

会社にお勤めの方ですと、日曜や祝祭日でなければ、どんなにお辛くても来られない場合があります。
ですので、日曜・祝祭日もできるだけ開院するように努めています。
勉強会や学会で休診となる場合もありますが、一ヶ月以上前からホームページで告知するようにしております。
ご確認ください。

Copyright(c) 2015 http://www.hilo89.jp/ All Rights Reserved.